こんにちは!
梅島駅から徒歩30秒!青い看板が目印の梅島駅前鍼灸整骨院です!
8月は終わりましたが暑い日が続いておりますので、こまめな水分補給を心かげて体調不良に気をつけていきましょう。
今日は肩こりについてお話しします。
肩こりとは、主に肩の後ろに位置する頭部を支えている筋肉群が、過度に緊張状態にあることなどで発症します。
主に肩こりの原因になる筋肉として「僧帽筋・肩甲挙筋・菱形筋、三角筋」が挙げられます。これらはすべて首・肩・腕の動きに関与し、腕の重みによって常に大きな負担がかかる筋肉になります。そのため、知らない間に負担がかかっていることが多い筋肉でもあります。
また、緊張が強くなることで血流が悪くなり酸欠状態になることで凝りが強くなると頭痛、吐き気、嘔吐、頭重感、めまいなどが生じることがあります。
原因として考えられるのは、長時間のパソコン作業など、同じ姿勢を長時間続けるという動作です。
凝りというものは、血行不良などによって筋肉が酸欠状態になっていることで発症するため、長時間の作業は凝りの原因になりやすいとされています。
さらにこれからの季節、気温が下がるため冷えによる血行不良が生じ、凝りとなる場合や、元々あった症状が悪化するなどといった場合もあるため冷えには注意しましょう。
また、寒くなると身体を縮こめるような動作も多く見かけますが、この姿勢も筋肉が緊張状態にあるため長時間続けると凝りに繋がります。お出掛けの際は天気予報を見て、気温にあった服装で出掛けるなど心がけましょう。
当院では、血行不良を改善する治療として、マッサージや鍼、矯正などを行なっております。首の凝りでお悩みの方は是非一度当院にご相談下さい。
梅島駅前鍼灸整骨院情報
梅島駅前鍼灸整骨院ではご予約の方を優先してご案内しております。
混雑する時間帯では治療をお受けできない事や長時間お待ち頂く事もありますので、先ずはお電話でのご予約をお願い致します。
| 
 名称  | 
 梅島駅前鍼灸整骨院  | 
| 
 所在地  | 
 〒123-0851 東京都足立区梅田7-36-5 ヤマヨシビルビル1F  | 
| 
 電話番号  | 
 03-5888-7754  | 
| 
 休診日  | 
 年中無休(年末年始のみ休診)  | 
| 
 診療時間  | 
 【平日】10:00~20:30 【土日・祝】9:00~19:30  | 
| 
 アクセス方法  | 
 【電車】東武スカイツリーライン 梅島駅より徒歩約30秒  | 
| 
 診療時間  | 
 月  | 
 火  | 
 水  | 
 木  | 
 金  | 
 土  | 
 日・祝  | 
| 
 【平日】10:00~20:30  | 
 ●  | 
 ●  | 
 ●  | 
 ●  | 
 ●  | 
||
| 
 【土日・祝】09:00~19:30  | 
 ●  | 
 ●  | 
梅島駅前鍼灸整骨院ではご予約の方を優先してご案内しております。
先ずはお電話もしくはLINEでのご予約をお願い致します。
| 名称 | 梅島駅前鍼灸整骨院 | 
|---|---|
| 所在地 | 〒123-0851 東京都足立区梅田7-36-5 ヤマヨシビル1F | 
| 電話番号 | 03-5888-7754 | 
| 休診日 | 年末年始 | 
| 診療時間 | 【平日】10:00~20:30 【土日・祝日】9:00~19:30 | 
| LINE | https://lin.ee/AZiDJYI | 
| https://www.instagram.com/f.c.c._umejima/ | |
| アクセス方法 | 梅島駅より徒歩30秒 | 
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 【平日】10:00~20:30 【土日・祝日】9:00~19:30  | 
● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 






