こんにちは!
梅島駅から徒歩30秒!青い看板が目印の梅島駅前鍼灸整骨院です!
6月も後半、湿度も高く、体も重だるく感じやすい季節ですね。
こんな時期は「肩こり」が悪化しやすく、頭が重い、首が回らない、肩がガチガチ…というご相談が増えています。
今日は、そんなつらい肩こりに効果的な「お灸」についてご紹介します!
肩こりとお灸の関係って?
お灸は、もぐさを燃やしてツボに温熱刺激を加えることで、血流を促進し、筋肉の緊張や冷えを改善していく東洋医学的な療法です。
肩こりは、筋肉のこわばりや血行不良が主な原因なので、温めて緩めるお灸との相性がとても良いんです!
特に次のような方におすすめです
・首・肩が冷えると余計につらくなる
・パソコン作業やスマホ使用で目も肩も疲れている
・マッサージでは一時的にしか楽にならない
・冷え性やストレス体質がある
肩こりに使う代表的なお灸のツボ
当院では症状に応じてツボを選び、お灸をしていきます。
代表的なツボには、こんなものがあります:
・肩井(けんせい):肩のちょうど真ん中にあるツボ。コリや重だるさに。
・天柱(てんちゅう)・風池(ふうち):首の後ろ、頭痛や目の疲れにも効果的。
・大椎(だいつい):首と背中の境目。冷えや免疫力アップにも◎。
お灸は、熱い・やけどするというイメージを持たれがちですが、当院で使用するのは心地よい温かさの温灸ですので、リラックスしながら安心して受けていただけます。
自律神経にもアプローチ
肩こりの背景には、ストレスや緊張、自律神経の乱れが隠れていることも。
お灸はツボを温めることで副交感神経(リラックスの神経)を優位にし、心身ともにほぐしていく効果が期待できます。
当院では、鍼やマッサージと組み合わせながら、お灸を取り入れることで、肩こりの根本改善を目指しています。
「最近肩こりがひどいな…」
「お灸って試してみたいけど不安…」という方も、ぜひお気軽にご相談ください!
梅島駅前鍼灸整骨院情報
梅島駅前鍼灸整骨院ではご予約の方を優先してご案内しております。
混雑する時間帯では治療をお受けできない事や、長時間お待ち頂く事もありますので、まずはお電話でのご予約をお願い致します。
梅島駅前鍼灸整骨院ではご予約の方を優先してご案内しております。
先ずはお電話もしくはLINEでのご予約をお願い致します。
名称 | 梅島駅前鍼灸整骨院 |
---|---|
所在地 | 〒123-0851 東京都足立区梅田7-36-5 ヤマヨシビル1F |
電話番号 | 03-5888-7754 |
休診日 | 年末年始 |
診療時間 | 【平日】10:00~20:30 【土日・祝日】9:00~19:30 |
LINE | https://lin.ee/AZiDJYI |
https://www.instagram.com/f.c.c._umejima/ | |
アクセス方法 | 梅島駅より徒歩30秒 |
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
【平日】10:00~20:30 【土日・祝日】9:00~19:30 |
● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |