こんにちは!
梅島駅から徒歩30秒!
青い看板が目印の梅島駅前鍼灸整骨院です!
今週末から12月に入りますが、暖かい日が続いていますね。
気象庁によりますと、12月に入ってからも平年より気温は高いとのことです。
今年は暖冬とも言われていますが、その分寒暖差も激しくなっておりますので、服装などに気をかけて体温の変化が少なくなるよう心がけましょう。
今日は寒暖差疲労についてお話します。
寒暖差疲労とは、気温差によって身体の機能を調節する自律神経が働きすぎて、エネルギーを消費してしまうために起こる症状のことです。
私たちは日々無意識的に、自律神経を働かせて皮膚の血管を流れる血液量を調整したり、筋肉で熱を生み出したり、発汗して体温を下げたりして体温を一定に保っています。
しかし、気温差が大きいと自律神経が過剰に働き、大きなエネルギーを消耗して疲労が蓄積し、肩こりや頭痛、めまい、倦怠感、便秘、下痢、不眠などの様々な不調をもたらします。
自律神経は、その日のうちの気温の変化が7℃以上ある場合に乱れやすくなると考えられています。そのため、寒暖差疲労とはここ最近の気温差にだけ言えるものではなく、例えば昼間は暖房の効いた部屋にいて、外出時にだけ急に気温の低い場所に出るというような場面でも起こります。
寒暖差疲労を予防・改善するには、規則正しい食事や適度な運動、質のよい睡眠など、基本的なことがとても大切です。
また、公共施設などエアコンの温度や風向きの調節が自由にできない場所では、上着や膝掛けなどの防寒対策も忘れずに行いましょう!
当院では、症状に合わせて指圧や鍼治療でツボや筋肉を刺激することで症状を軽減・改善させる治療を行っております。上記のような症状でお悩みの方は是非一度ご相談ください。
梅島駅前鍼灸整骨院情報
梅島駅前鍼灸整骨院ではご予約の方を優先してご案内しております。
混雑する時間帯では治療をお受けできない事や長時間お待ち頂く事もありますので、先ずはお電話でのご予約をお願い致します。
名称 |
梅島駅前鍼灸整骨院 |
所在地 |
〒123-0851 東京都足立区梅田7-36-5 ヤマヨシビルビル1F |
電話番号 |
03-5888-7754 |
休診日 |
年中無休(年末年始のみ休診) |
診療時間 |
【平日】10:00~20:30 【土日・祝】9:00~19:30 |
アクセス方法 |
【電車】東武スカイツリーライン 梅島駅より徒歩約30秒 |
診療時間 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日・祝 |
【平日】10:00~20:30 |
● |
● |
● |
● |
● |
||
【土日・祝】09:00~19:30 |
● |